天空の城ラピュタの都市伝説!知るとラピュタが100倍面白くなる!

こんにちは、管理人を名乗ってる管理人です。

今回はジブリの中で大人気の

「天空の城ラピュタ」についてお話しいたします。

ジブリ作品の中で3本の指に入る程

大好きな作品ですのでこういった都市伝説を踏まえてみると

ラピュタがもっと面白くみることができました。

なのでぜひみなさんもこの記事を読んで

ラピュタを最大限楽しんでください!

ちなみに私はドーラの息子がトロッコから

落ちそうになった時の

「ママ、落ちる」のモノマネは世界一うまいです。

天空の城ラピュタとは

天空の城ラピュタは1986年8月2日に

公開されたスタジオジブリのアニメ映画です。

スタジオジブリの第一作品目が

この天空の城ラピュタなんです!

名前の由来はガリバー旅行記から取られており

当初はラプュタ名付けられていたとのことです!

しかし呼びにくいので気に入ってなかったみたいです。笑

ラピュタって名前になってよかったです。

ラプュタは流石に呼びにくいですもんね、、、笑

それでは早速ラピュタの都市伝説を

ご紹介いたします!!

ラピュタには幻のエンディングがあるという都市伝説

ラピュタで1番の有名都市伝説ですよね。

ラピュタには皆さんが知っている

エンディングとは違う

幻のエンディングがあるのは知っていますか?

普通のエンディングではラピュタが

崩れ落ちた後にドーラ家と合流して

それぞれが帰っていきラピュタが

天に帰っていくというエンディングです。

ですがある金曜ロードショーで

幻のエンディングが流れたという話が

ネットで話題になりました。

その幻のエンディングは

ドーラ家と別れた後でパズーとシーラを

ゴンドラまで送ってから別れるという結末です。

これが幻のエンディングという事で

話題になりました。

ですが公式は「そのような事実はありません。」と

完全否定を発表しております。

この都市伝説には真相がある!?

金曜ロードショーでラピュタが放送された時に

尺の問題でそのままエンディングを

流すわけにはいかなかったのです。

そこで映画のワンシーンやイラストを

入れ込んで尺を調整したんです。

それが幻のエンディングと言われた真相です。

なかなかあっけない真相ですよね><

ですが都市伝説というものはまだまだあります!

次に行きますよー!

バルスの本当の意味

ラピュタを見たことのない人も

「バルス」という言葉を

聞いたことあるのではないですか?

金曜ロードショーで放送された時は

Twitterで「バルス」とつぶやく人が多く

サーバーをダウンさせた事で

現実世界をも滅ぼす言葉と言われています笑

そんなバルスという言葉はどういう意味でしょうか?

ラピュタ語で「閉じよ」

ラピュタにはラピュタ語という言葉が存在します。

これは作品中に現れる言葉ですが

この言葉の語源はケルト語という説があります。

閉じよという言葉は確かに使い所を考えると

滅ぼすという解釈ができないこともないです。

ただもっと滅ぶという言葉があったと思うのですが

そこを閉じよという言葉にしたのもオシャレですね!

バルスの語源はトルコ語

トルコ語では「bans(バルシュ)」という言葉があり

その意味は「平和」です。

滅ぼすのに平和という言葉を使うのはなぜか。

それは滅ぼすことにより文明が終わり

新たな平和が起きるということです。

なんともオシャレですね(2回目)

バルスの元ネタは「マッドメン」から来てる

このマッドメンは諸星大二郎先生の作品の

マッドメンから引用されているのではないか

と言われております。

元々宮崎駿先生は諸星先生にナウシカの

作画をしてほしいというほどのファンとのことで

マッドメンの作中で使われている

「楽園崩壊」を意味するバルスを

そのまま流用したのではないかと言われています。

どの説も色々信憑性がありますが

宮崎駿は好きなものからインスピレーションを受け

作品を作るという事で有名なので

マッドメンから来ているという説が

有力なんじゃないかと思います!

2種類のロボット兵が存在する

劇中に登場するラピュタを

象徴とするほどの

守護兵のロボットですが

実は2種類存在する事を知ってますか?

ちなみに小さい頃はすごく怖かったですが

大人になった今は超かっこいいです。

憧れます。

戦闘用ロボット

この腕に棘のようなものがある

ロボットは戦闘用ロボットで

空を飛ぶ事もできる軍事用ロボットです。

さらに男の子みんなの憧れ

「目からビーム」を出します。

戦闘用のロボットのスペックはこちら

  1. 全長3.5m
  2. 体重238kg
  3. 動きも早くて空も飛べる
  4. 体の中心を壊されない限り腕がちぎれても動き続ける
  5. 変幻自在の形状記憶セラミックを使用

超ハイスペックロボですね、、、

こんなロボットがいたら超怖いです。

いろんなところの警備で使われそうです!

庭園用ロボット

ラピュタの最後のシーンで

出てくる優しいロボットは

戦闘用ロボではなく

戦いを好まない庭園を管理する

優しいロボットなんです。

ゆったりしている動作に加え

移動時に「ポーン」という和んだ音がします。

このロボットは小さい頃から好きでした。

しかもこのロボットは違う作品にも登場しています。

それは「さらば愛しきルパンよ」です。

宮崎駿が手がけたお話でそこに登場します。

ここでは「ラムダ」という名前で登場します。

ムスカはラピュタの末裔である作品との繋がり

これは作中でも描かれているのですが

ムスカの本名は

「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」

そしてシータも作中で末裔という事を

明かされております。

シータの本名は

「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」

2人の共通点は「ウル・ラピュタ」で

ウルは「王」という意味が込められています。

シータの本名のリュシータ・トエルが

正当王位継承者であるという証明です。

ムスカは分家にあたるような形ですね。

そんなムスカには違う作品で繋がりがあるのです。

未来探偵コナン「レプカ」

このレプカという男は未来探偵コナンという

宮崎駿が務めたアニメ「未来探偵コナン」の

悪役として出てきます。

顔といい、キャラ立ちといい

ムスカそっくりですね!

なので、天空の城ラピュタと未来探偵コナンは

同じ世界線なのかと思います。

まとめ

いかがでしたか?

知っている事もあると思いますが

詳しくは知らなかったという人も

多いのではないでしょうか?

  1. ラピュタの幻のエンディング
  2. バルスの本当の意味
  3. 2種類のロボット
  4. ムスカとある作品の繋がり

この知識を持ってしてみると

「天空の城ラピュタ」が

100倍面白く見れるはずです!

この話をしていたら見たくなってきたので

今からラピュタ見てきますね٩( ᐛ )و笑

信じるか信じないかはあなた次第です!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です